事例紹介

ネットワークソリューション
ICT利活用を支援する教育ネットワークとサポート体制の構築事例

ある自治体の教育委員会に属する複数の学校では、従来、それぞれの学校が独自にインターネット接続環境や校務・学習システムを導入し、個別に運用していました。しかし、その結果としてシステムの統一性が欠け、管理の煩雑さやセキュリティリスク、コストの非効率性などが課題となっていました。そこで、全校を統合するネットワーク基盤としてVPN環境を整備し、校務・学習に関する各種サービスをデータセンター側に集約することで、サービスの一元管理と運用の効率化を実現しました。

さらに、児童・生徒が利用する学習系ネットワークと教職員が利用する校務ネットワークを物理的・論理的に厳密に分離する構成とし、情報漏洩や誤操作の防止など、教育機関に求められる高いセキュリティ要件にも対応。通信経路を統合・最適化することで、帯域管理やトラフィック制御も容易となり、ネットワークの安定性と拡張性を大幅に向上させました。

また、全校共通で利用できるサポート窓口を設置し、教職員からのパソコンのトラブルやシステム操作に関する問い合わせに対して迅速に対応。ICTに不慣れな教職員にとっても安心して運用できる体制を構築することで、ICT環境の利便性と活用促進を強力に支援しています。今後も、自治体全体での教育ICTの高度化と持続的活用が期待されています。